【最新版】東京都内のおすすめ結婚相談所を徹底比較!一番安心できるのはココ!

東京 結婚相談所

出会いが無い、また恋愛経験が少ない方にとって、結婚相談所は結婚するための強い味方です。

とくに東京都には数多くの結婚相談所が点在しているため、地方に比べて入口が多く安定した婚活が始めやすいでしょう。

ただ一方で、沢山ある入会先からどこを選べば良いか分からなくなってしまうこともあります。

本記事を執筆している筆者は50社以上の結婚相談所にインタビューを行いましたが、複数社に入会と退会を繰り返してからやっと結婚できたという人は、実際に多くいました。

本記事で正しい結婚相談所の選び方と、東京都内でおすすめの結婚相談所10社を紹介しますので、入会先に迷う方はぜひ参考にして下さい。

【オススメはココ!】
★とりあえず迷ったらココ→ハッピーカムカム
★自分磨きがしたい女性にオススメ→インフィニ青山結婚予備校
★同じ趣味をもつ人と出会いたい→とら婚
★シニアや低収入の方に親身→結婚相談室 すみれ会
★お手軽にネット婚活がしたい→IBJメンバーズ

結婚相談所を比較するポイント

結婚相談所を比較する際は、以下3点を比較しましょう。

  • サポートのタイプ
  • 料金体系
  • 仲人(アドバイザー)との相性

相談所によってガツガツお見合い回数を重ねる、親身でカウンセラーと密に連絡を取り合うなど、サポートのタイプが異なります。

多くの方と出会いたい方には前者が適しており、積極的に婚活を手伝ってほしい方には後者が適しているでしょう。

また入会金・登録料がかかるか、お見合い一回につき費用を要するかなど料金体系も確認しましょう。維持しやすい価格帯かどうかをチェックしてください。

そしてもっとも重視すべきが、仲人(カウンセラー)との相性です。仲人の性別や年齢層によっても話しやすさは変わりますし、ズバズバとしたアドバイスを好む方もいれば嫌う方もいるでしょう。

相談所での活動を継続するためには最重要な点ですので、無料カウンセリングなどを利用して実際に仲人と話をしてみてください。

東京都内にある結婚相談所の相場料金

東京で入会できる結婚相談所の相場料金は、以下表のとおりです。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料
入会金:30,000円
登録料:30,000円
10,000円 5,000円 250,000円

上記表から入会に6万円、活動を維持するために2万円弱、成婚して退会するのに25万円ほどかかることが分かります。

ですがこの相場料金は「仲人型結婚相談所」の料金帯ですので注意しましょう。

結婚情報サービスとの混同に要注意!

そもそも結婚相談所には地域密着型の「仲人型結婚相談所」と、ネット婚活がメインの「結婚情報サービス型相談所」の2種類があります。

結婚情報サービス型相談所にはオーネットやツヴァイといった大手結婚相談所が該当し、基本的には仲人型結婚相談所よりも料金面が安いです。

対する仲人型結婚相談所の強みはサポートの手厚さで、地域に根付いているため電話相談や面談がしやすく、近い距離感で婚活をサポートしてもらえます。

本記事に訪れた皆様もそういった、東京都内でしか入会できないような結婚相談所をお探しではないでしょうか。
よって本記事でも、東京都内の仲人型結婚相談所をメインに紹介します。

成婚率・会員数は実はアテにならない!

各相談所ごとに成婚率や会員数を明示していますが、実は成婚率と会員数は比較する基準になりません。

まず成婚率ですが、算出している数値が相談所ごとにバラバラです。また成婚までかかった期間が明示されていなかったり、退会した人を母数に含んでいなかったりなど、高い数値になるように調整されていることが多々あります。

そして会員数ですが、多くの結婚相談所は「連盟」というものに加盟して会員をシェアしています。

つまり同じ連盟に加盟していれば、シェアオフィスに拠点を置く小さな結婚相談所も、ひとつのビルを占拠する大手結婚相談所も、会員数は同じということです。

なかには複数の連盟に加盟して、連名全ての合計を会員数として記載している相談所もありますが、各連盟ごとに会員は重複していることもあり純粋な足し算にはならないと覚えておきましょう。

成婚率と会員数はアテにしすぎてはいけません。

【徹底比較】東京都内のおすすめ結婚相談所10選

前述したように、東京都内には優良な結婚相談所が数多くあります。

本章ではその中でも、とくにおすすめできる仲人型結婚相談所を10社選抜して紹介します。

ハッピーカムカム

ハッピーカムカムは都内において知名度が高く、20年近く仲人業を営む老舗の結婚相談所です。

仲人型の結婚相談所としてはかなり大手ですので、企業としての信頼性も抜群でしょう。

代表兼エグゼクティブアドバイザーである峰尾晋一さんが考案した、成婚意識の高い婚活はおすすめです。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料 加盟している連盟
入会金:50,000円
登録料:30,000円
15,000円 10,000円 150,000円 IBJ(日本結婚相談所連盟)

インフィニ 青山結婚予備校

インフィニ青山結婚予備校は、ハイクラスな方との結婚をテーマとした結婚相談所です。

代表の佐竹悦子さんは数々のメディアで取り上げられる有名カウンセラーでありながら、現在も自身を磨くことに余念がなく、結婚できない女性に寄り添った具体的なアドバイスをしてくれます。

独自のネットワークによるエリート男性との出会いも期待できるので、とくに安定した男性と結婚したいという方におすすめします。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料 加盟している連盟
入会金:0円
登録料:0円
20,000円〜 5,000円 180,000円 IBJ(日本結婚相談所連盟)
良縁ネット
日本ブライダル連盟 など

とら婚

漫画やゲームなど趣味に没頭していて同じ趣味の人と出会いたい、もしくは同じように趣味に生きる人と出会ってお互いの趣味を尊重した結婚生活を送りたいという方には、とら婚結婚相談所がおすすめです。

大手コミックメーカーである「とらのあな」が運営する結婚支援事業で、とらのあな利用者へのアプローチを行うことでヲタク趣味をもった会員さんを集めることに成功しています。

結婚後もコアな趣味を続けたいという方は、ぜひ検討すべき結婚相談所です。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料 加盟している連盟
登録料:30,000円
活動初期費用:30,000~65,000円
活動サポート費:30,000~155,000円
月会費(初月分):10,000~20,000円
10,000~20,000円 0円 200,000円 IBJ(日本結婚相談所連盟)

結婚相談室 すみれ会

手作りのお世話を命題に、会員一人ひとりに寄り添った婚活サポートをするのが結婚相談室すみれ会です。

仲人の伊集院先生は、連盟などが発足する前から身近な人の結婚相談にのってきた生粋の仲人で、昨今の相談所業界においても多くの信頼を集めています。

ベテラン仲人の親身なアドバイス・サポートを受けたい方は、すみれ会で決まりでしょう。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料 加盟している連盟
入会金:30,000円
登録料:無料or30,000円
無料or12,000円 無料or7,000円 250,000〜280,000円 IBJ(日本結婚相談所連盟)
良縁ネット
日本ブライダル連盟

グッドライフ

東京都世田谷区を拠点に、密着した結婚のお世話をしているのが結婚相談所グッドライフです。

代表でありチーフカウンセラーの秋山玲子先生は快活な方で、婚活を引っ張ってくれる頼もしさを感じることでしょう。

またご自身の海外とのツテで発足に至った世界結婚相談所連盟Atomosに加盟しており、海外の方との出会いも見込めます。

秋山先生自らが定期的に放送しているラジオなどで、その魅力的な人柄が確認できるので、興味がある方は検索してみてください。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料 加盟している連盟
入会金:50,000~140,000円
登録料:20,000円
3,000~5,000円 3,000~6,000円 150,000~300,000円 日本ブライダル連盟
Atomos

サンサンコール

結婚相談所サンサンコールでは「相貌心理学」という、人それぞれの顔から性格や適性を読み取り、理想の相手を探すというロジカルな婚活を実施しています。

フランスで誕生した心理学であり、実際に現地企業が採用・人事に活用している信頼性のある顔分析を婚活に役立てられるのは、日本人で一人しかいない相貌心理教授である佐藤ブゾン貴子先生が在籍するサンサンコールだけです。

お見合いをする前の身上書の段階から、自分に合う合わないの目途をたてられるため、より効率的な婚活が行えます。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料 加盟している連盟
入会金:無料~30,000円
登録料:20,000~120,000円
無料~20,000円 無料 200,000~330,000円 IBJ(日本結婚相談所連盟)

あおぞらマリアージュ

あおぞらマリアージュは東京銀座を拠点にサービスを展開する結婚相談所で、IBJ(日本結婚相談所連盟)からの評価も高い実績ある結婚相談所です。

代表カウンセラーの茂木由理香先生は穏やかかつ誠実な女性で、人を選ばない話しやすさと安心感があります。

年齢・性別問わずに利用しやすい結婚相談所なので、近隣で通いやすいという方はぜひ検討すべき結婚相談所でしょう。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料 加盟している連盟
100,000~150,000円 10,000~20,000円 無料~5,000円 250,000~300,000円 IBJ(日本結婚相談所連盟)

マリッジテラス五反田

五反田にある知る人ぞ知る優良結婚相談所が、マリッジテラス五反田です。代表カウンセラーである高野洋子さんは他の相談所の仲人・カウンセラーさんからの評価が高いため、信頼性も抜群でしょう。

YouTubeを利用した動画での婚活情報発信など、ユーザー目線で嬉しいサポートを数多く実施しています。

料金帯も比較的リーズナブルなので、興味がある方はぜひ動画からチェックしてみてはいかがでしょうか。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料 加盟している連盟
入会金:60,000円
登録料:30,000円
10,000円 5,000円 280,000円 IBJ(日本結婚相談所連盟)
良縁ネット
日本ブライダル連盟

ブライダルサロンCAN

アットホームな婚活として、近い距離感で婚活をサポートしているのがブライダルサロンCANです。

メインカウンセラーの後藤恵造さんは一見飄々としつつも、家族のような砕けたコミュニケーションが安心できると多くの会員さんから高評価を受けています。

男性仲人は女性仲人と比べて多くいないので、人柄の良い男性に面倒をみてもらいたいというかたは検討すべき相談所です。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料 加盟している連盟
入会金:30,000円
登録料:60,000円
活動サポート費:30,000円
12,000~15,000円 無料 200,000~220,000円 IBJ(日本結婚相談所連盟)
日本仲人連盟

ハピ婚相談所

東京都渋谷区のハピ婚相談所では、婚活指導だけでなくメンタルケアやファッションのレクチャーも行っており、結婚に関するトータルサポートを受けられます。

ハピ婚相談所所長の大安ケイコ先生は結婚・離婚・再婚を経験した「婚活成功者」で、書籍などの出版実績もありブログも人気でファンも多い名仲人です。

結婚の良さを再確認しつつ、婚活を行う人に寄り添った実践的なアドバイスを受けたい方は、ハピ婚相談所を検討しましょう。

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料 加盟している連盟
入会金:35,000~80,000円
登録料:9,000~30,000円
8,500~30,000円 無料~3,000円 150,000~250,000円 IBJ(日本結婚相談所連盟)
日本仲人連盟
日本ブライダル連盟

東京以外でも入会可能!大手結婚相談所を紹介!

前章で紹介したような地域に根付いた仲人型結婚相談所も検討すべきですが、かといって必ずそれらの結婚相談所に入会しなければいけないというわけでもありません。

むしろ人によっては親身に世話を焼いてくれる結婚相談所よりも、沢山の会員のなかでマイペースに行動できる大手結婚相談所(結婚情報サービス)の方が適しているでしょう。

大手結婚相談所は入会金が安くお見合い料も無料であることが多いため、始めやすさ・続けやすさが優れているのも魅力的です。

東京都以外でも入会できるおすすめ大手結婚相談所を10社、一覧表で紹介します。

サービス名 初期費用 月会費 成婚料
IBJメンバーズ 165,000円~ 15,500円 200,000円
Zwei(ツヴァイ) 98,000円 13,800円 ~200,000円
パートナーエージェント 60,000円~ 11,000円~ 50,000円
ノッツェ 77,500円~ 4,500円~ 100,000円
ゼクシィ縁結びエージェント 30,000円 9,000円~ 無料
スマリッジ 6,000円 9,000円 無料
Pairsエンゲージ 9,800円 9,800円 無料
オーネット 106,000円 13,900円 無料
エン婚活エージェント 9,800円 12,000円 無料
WeBCon 330,000円~ 無料 無料

結婚相談所の入会は慎重に比較を!無料相談を活用しよう!

日本における生涯未婚率の割合は上昇し続けており、現状のペースだと2030年には男性が3人にひとり、女性が4人にひとり一生独身となる見立てです。

出典:内閣府|高齢社会対策の基本的在り方等に関する検討会報告書

もちろん中には、結婚を「したくない」という方もいるでしょう。ただ何らかの理由によって結婚が「できない」と悩んでいる方は、結婚相談所の利用も検討してみてください。

親切なアドバイザーからお相手がいることの素晴らしさ、結婚するためのノウハウなど、多くのことを学べます。

ただ一方で、結婚という人生における大きな部分を担うため、サービス自体の費用感は高めです。

入会金を払ってから後悔することのないように、無料相談やカウンセリングを活用して、自分にぴったりな相談所を探してみましょう。