こんにちは!ヒゲ脱毛歴3年のアポロ(@Apollo_biz)です。
もともと「髭剃りって面倒だな」と思っていましたが、今では髭剃りもする必要がなくなりました。
アポロ
この記事では青ヒゲに悩む方々に向けて「なぜヒゲ脱毛がよいのか」「どこでヒゲ脱毛するのが良いのか」について解説していきます。
最近はメンズ脱毛も一般的になってきておりますので、恥ずかしがらずヒゲ脱毛して、最高のライフスタイルを送りましょう!
青ヒゲに悩む方に朗報
タップできるもくじ
ヒゲ脱毛は青ヒゲ解消に効果がある?その他のメリットは?
まとめ
- ヒゲ脱毛は青ヒゲ解消に効果あり
- 髭剃りの時間もが浮く
- 肌荒れしにくくなる
- 長期的にみて節約できる
- 自信持った振る舞いができる
結論から申しますと「時間はかかるが、青ヒゲ解消には設題な効果がある」と言うことができます。
一時的な脱毛であれば家庭用ヒゲ脱毛機器でもよいですが、半永久的に脱毛したい場合はヒゲ脱毛クリニックへ通うことをおすすめします。
ヒゲ脱毛は効果が実感できるまで一定期間かかりますが、確実にヒゲは薄くなります。
時間が生まれる
ヒゲ脱毛の一番のメリットは「時間が生まれる」という点です。
ヒゲ脱毛が完了し髭剃りが不要となると、1日あたり5分前後の時間が生まれます。
1日だけですとインパクトが少ないですが、1年間に換算しますと約30時間の時間が生まれます。この先、何十年も生きることを考えますと、非常に有意義な投資ですよね。
また髭剃りは朝の忙しい中にやる方が多いので、ヒゲ脱毛は朝をゆっくり過ごすキッカケにもなり得ます。
ヒゲ脱毛は、時間を作り、心の余裕を作り出すこともできるのです。
肌がキレイになる
続いてのメリットは「肌がキレイになる」という点です。
髭剃りによる肌への負担は想像以上で、特にT字カミソリでヒゲを剃ると肌をダイレクトに傷つけてしまうことになります。
ヒゲ脱毛をしますと、髭剃りの回数も減りますし、電動シェーバーでも十分ヒゲを剃ることができます。
ここで僕おすすめの電動シェーバーをご紹介します。
青ヒゲが解消できる
ヒゲ脱毛をしていない方は、夕方になると「青ヒゲ」が目立ってきますよね。青ヒゲは不潔に見える場合もありますので、なんとか解消したいものです。
ヒゲ脱毛をすると「青ヒゲ問題」も解決することができます。青ヒゲ問題はいくら頑張って髭剃りをしても避けようがないので、ヒゲ脱毛で解決するのが最適解と言えるでしょう。
ヒゲ脱毛をすることで、夕方〜夜にかけても清潔感に満ちた状態をキープすることができます。
長期的にみて節約ができる
ヒゲ脱毛は一時的に10万円程度の費用がかかりますが、その費用は後々回収することができます。
具体的には髭剃りや電動シェーバーの買い替えや替刃をする分が浮いてきます。電動シェーバーも約2万円ほどしますし、3年に一度は買い替えますので、数年もすればヒゲ脱毛にかかった費用は回収できるはずです。
またヒゲ脱毛をすることで、髭剃りに充てていた「時間」も生み出すことができます。
こういった観点から、一時的に費用のかかるヒゲ脱毛の費用も回収することができるとお分かりいただけたかと思います。
自信がつく
最後に挙げるメリットは「自信がつくこと」です。
ヒゲ脱毛をしますと、肌がキレイになり、清潔感も増すため、自信を持って振る舞うことができます。
お金や時間だけでは測ることができないメリットもあるという点は改めてお伝えしたいと思っています。
青ヒゲを解消するまで何回ヒゲ脱毛に通えばよいか?
ヒゲ脱毛は1回で効果が出るというものではありません。
- 効果を実感するまでは5〜8回
- ツルツルになるまでは10〜15回
脱毛クリニックに通ったとした場合でも、目安としてこれくらいの回数通う必要があります。
ヒゲ脱毛は施術と施術の間を2ヶ月ほど空けますので、少なくとも1〜2年はかかると言えるでしょう。
脱毛方式別のかかる回数・期間!効果を実感できるまでどれくらいかかる?
脱毛方式 | 回数 | 期間 |
医療用レーザー脱毛 | 5〜6回 | 10ヶ月〜1年 |
光脱毛 | 10〜15回 | 1年半〜2年 |
ニードル脱毛 | 条件により異なる | 条件により異なる |
まずは「効果を実感できるまでの期間」についてまとめてみました。
ヒゲ剃りの回数が減ったり、自然な感じに見えたりするようなイメージです。
表からも分かる通り、医療用レーザー脱毛は光脱毛と比べて約半分ほどの期間・回数で効果を実感することがわかります。
そのため、早く効果を出したい方には医療用レーザー脱毛をおすすめします。
脱毛方式別のかかる回数・期間!ツルツルになるまでどれくらいかかる?
脱毛方式 | 回数 | 期間 |
医療用レーザー脱毛 | 12〜18回 | 1年半〜2年半 |
光脱毛 | 20〜25回 | 2年〜3年 |
ニードル脱毛 | 条件により異なる | 条件により異なる |
次に「ツルツルになるまでの期間」についてまとめてみました。
髭剃りの必要がないツルツルの状態です。
こちらも、医療用レーザー脱毛は光脱毛と比べて約半分ほどの期間・回数で効果を実感することがわかります。
早く効果を出したい方には医療用レーザー脱毛、安くゆっくり効果を出したい方には光脱毛をおすすめします。
青ヒゲを解消するまでヒゲ脱毛はいくらくらいかかるか?
ヒゲ脱毛で青ヒゲを解消しようとすると、多少なりの金額がかかってきます。
医療脱毛クリニックとメンズ脱毛サロンで料金も変わってきますが、僕のおすすめは「医療脱毛クリニック」です。
コース料金自体はメンズ脱毛サロンの方が安いのですが、強い照射をすることができないため通う回数も増えてくるためです。
そのため、青ヒゲを解消するならば医療脱毛クリニックで施術することをおすすめします。
(※ニードル脱毛は青ヒゲには向かないため、今回は対象から外しております。)
脱毛方式別の目安料金!基本のコース料金とツルツルになるまでの料金を解説!
脱毛方式 | 基本コース料金 | ツルツルになるまでの料金 |
医療用レーザー脱毛 | 4〜10万円 | 10〜15万円 |
光脱毛 | 3〜8万円 | 15〜30万円 |
ニードル脱毛 | 10〜15万円 | 30〜60万円 |
前提として、ヒゲ脱毛にかかる料金は個人差があります。
脱毛部位、ヒゲの濃さ、どの程度脱毛するか、によって料金は変わってきますが、おおよそ上記程度の料金がかかってきます。
医療用脱毛レーザーと光脱毛は「ヒゲ3部位セット」といったように複数部位をセットで施術できるコースがあることが多く、1部位ごとに施術するよりお得になります。ヒゲ脱毛を始めますと、「ここの毛も脱毛したい」という欲が出てくるため、頬や首までしっかり脱毛したい方は医療用レーザー脱毛か光脱毛を選択しましょう。
基本のコース料金は光脱毛の方が安いのですが、ツルツルの完全脱毛を目指す場合は医療用レーザー脱毛の方が総額は安くなります。これは医療用レーザー脱毛の方が強い出力で施術できるため、効果も強く、施術回数が少なく済むためです。
ニードル脱毛は時間や本数での契約となるため、広範囲(顔全体)の脱毛をする場合、非常に割高になります。
逆に、ピンポイントの脱毛(デザインヒゲなど)を希望される方はニードル脱毛をおすすめします。
- 完全脱毛を目指すなら医療用レーザー脱毛がおすすめ
- 基本のコース料金だけなら光脱毛が最安値
- ピンポイントで脱毛する場合はニードル脱毛がおすすめ
青ヒゲ解消するために通うべき医療脱毛クリニック・メンズ脱毛サロンを選ぶポイント
街中にはたくさんのヒゲ脱毛クリニックやサロンがあります。
この中からどのようにして自分に合った脱毛施設を探し出すのか、解説していきます。
結局いくらかかるの?基本コース料金以外の料金まで確認!
まずは大前提として「総額いくらかかるのか」を確認しましょう。
ヒゲ脱毛は基本のコース料金以外にも費用がかかってくる場合があります。
- 麻酔代
- 剃毛代
- 予約キャンセル料
- 交通費
少なくともこれらはカウンセリングの際に確認しておくと良いでしょう。
僕の体験談になりますが、事前にヒゲの剃り残しがあり剃毛代として500円かかったのは悔しい想いをしました(笑)
また、医療用レーザー脱毛を選ぶ予定の方は「麻酔代」の詳細を確認しておきましょう。鼻下や顎下は非常に痛みが強いので、麻酔を使用する方も多いようです。
脱毛する範囲を念入りに確認!クリニック・サロンによって違うので注意!
一般的にヒゲ脱毛のコースには「ヒゲ3部位コース」や「ヒゲ全体コース」といったものがあります。
しかしながら、クリニックやサロンによって領域が異なる場合もありますので、必ずどの箇所が含まれているか確認するようにしましょう。
クリニックと認識が一致しておらず「追加料金がかかります」となってしまうのはお互いにとってストレスですからね。
例えば「頬ってどの範囲まで指すのか」という細かい点はクリニックごとに異なってきますので、無料カウンセリングの際に直接聞いてみるのが良いでしょう。
基本コース終了後の料金保証も確認!アフターケアの充実度は重要!
ヒゲ脱毛をする際、基本コースが終了した後の料金体系がどのようになっているのか必ず確認するようにしましょう。
一般的に基本コースは6回程度に設定されていることが多いのですが、ヒゲ脱毛は終えるまで10〜15回程度かかることが多いです。
そのため、基本コース後どのような料金体系で通い続けることができるのかもクリニック・サロン選びのポイントとなるでしょう。
クリニック・サロン | 基本コース料金 | 保証料金 |
<クリニック> ゴリラクリニック |
ヒゲ3部位(6回コース) 68,800円 |
アフターフォロー 3年間 1回100円 |
<脱毛サロン> RINX |
あご(10回コース) 28,000円 |
11回目以降 永年 1回840円(通常料金より80% OFF) |
基本コース後の保証料金はお得ですが、中でもゴリラクリニックの1回100円は非常にお得です。医療用レーザー脱毛なので3年間あれば十分脱毛を終えることができるでしょうから、安心して通うことができます。
通いやすさは大丈夫?予約の取りやすさ・駅からの距離・営業時間などをチェック!
ヒゲ脱毛をする中でアクセス面も重要な要素となってきます。
完全脱毛を目指す場合、2〜3年間(2ヶ月に1回)は通うことになりますので、自宅や職場からの通いやすさをチェックしておく必要があります。少なくとも苦痛のない範囲で通うことができるクリニック・サロンに通った方が継続も負担になりません。
僕も長年ヒゲ脱毛に通いましたが、通うたびに「面倒だ」と思っていましたので、一度冷静にアクセスからクリニック・サロンを選んでみて下さい。
麻酔オプションがあるか?痛みはヒゲ脱毛最大の敵!
ヒゲ脱毛は痛みを伴いますので、麻酔オプションの有無も確認しておきましょう。
ただし、麻酔が使えるのは医療機関であるクリニックのみとなりますのでご注意ください。(美容サロンでは麻酔を使用することはできません。)
- 麻酔オプションの有無
- 麻酔の料金体系
- 麻酔の種類
これらの要素を比較し、自分に合ったクリニック・サロンを探してみましょう。
無理な勧誘はなかったか?スタッフの愛想は良かったか?
最後になりますが、僕はスタッフさんの対応をチェックしています。
施設や技術には差が出にくいヒゲ脱毛だからこそ、スタッフさんの対応は非常に大切な要素になります。ヒゲ脱毛は2〜3年間通いますからね。
- 笑顔で挨拶しているか?
- はっきりとした声で話しているか?
- 無理な勧誘をしてこないか?
- 不要なオプションを追加してこないか?
僕はこれらのポイントは必ずチェックするようにしています。せっかくのヒゲ脱毛ですし、お互いが気持ちよく進めたいですよね。
青ヒゲに悩む方に朗報
青ヒゲを解消するのにおすすめできる医療脱毛クリニック・メンズ脱毛サロンを徹底比較
それでは、青ヒゲに悩む方におすすめできる医療脱毛クリニック・メンズ脱毛サロンを紹介していきます。
メンズジェニー
メンズジェニー公式HPから引用
メンズジェニーは男性のための医療レーザー脱毛専門クリニックです。
「ソプラノアイス・プラチナム」という最新の脱毛機器を使用し、痛みを極小化する中で最大の脱毛効果を実現させています。
開業して間もないクリニックですが、女性脱毛で多くの実績を積んでいる実力派折り紙付き。
新宿駅からのアクセスも抜群なので、当メディアおすすめのクリニックです。

種別 | クリニック |
脱毛方法 | 医療用レーザー脱毛 |
店舗 | 新宿南口院・渋谷院 |
営業時間 | 11時〜20時 ※定休日:火曜・木曜 |
料金 | トライアル 顔3ヶ所 9,800円/回 |
無料カウンセリングへGO
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックでは、5種類の医療用レーザー脱毛器を用意しており、さまざまなタイプの肌質・毛質に対応しています。
そのため脱毛効果も高く、剛毛で有名な芸能人も多く利用しており、信頼性は高いです。
またスキンケアやダイエット、AGA治療やわきが改善など、幅広いジャンルのクリニックメニューに対応しています。
クリニックであるため医師も常駐しており、安心感のある治療・施術を受けられるでしょう。
終了してから3年間、1回300円で追加の施術が受けられるヒゲ脱毛完了コースがおすすめです。

種別 | クリニック |
脱毛方法 | 医療用レーザー脱毛 |
店舗 | 19院(都内含め全国展開) |
営業時間 | 11時〜20時 |
料金 | 36,000円/6回〜 |
無料カウンセリングへGO
メンズリゼ
ゴリラクリニックより少ないものの、メンズリゼでも3種類の医療用レーザー脱毛器を用意しており、患者一人ひとりの毛質・肌質ごとに最適なレーザーを照射しています。
術前・術中の麻酔によって、肌への刺激がある医療用レーザー脱毛ながら、痛みの軽減にも成功しました。
また月額制のメニューを採用しており、レーザー脱毛としては1回あたりの支払い回数もお得です。
施術後のケアも手厚く、施術に満足いかなかった場合の再照射なども無料で受けられます。
肌トラブルの治療費や薬代、剃毛料など全て無料で安心です。
種別 | クリニック |
脱毛方法 | 医療用レーザー脱毛 |
店舗 | 23院(都内含め全国展開) |
営業時間 | 14時〜23時 |
料金 | 3,000円/月〜 |
無料カウンセリングへGO
青ヒゲにおすすめできるその他の医療脱毛クリニック・メンズ脱毛サロン
脱毛機関 | クリニック名・サロン名 |
クリニック | 湘南美容クリニック |
クリニック | メンズクララ |
クリニック | 渋谷美容外科クリニック |
サロン | メンズキレイモ |
サロン | RINX |
青ヒゲに悩む方に朗報
青ヒゲはモテない?青ヒゲに対する世間の声を聞いてみた!
青ヒゲはモテない印象がありますが、世間の声はどのような感じでしょうか。
アポロ嫁
30歳になったらやるべきメンズの取組み(習慣)
・有酸素運動(EAA服用を推奨)
・胸筋を鍛える(ヒョロいとモテない)
・脱毛(青ヒゲNG)
・BBクリーム(シミが目立ち始める) ・
眉を整える(8の字眉の人はアートメイクにいくべし、細すぎるのもNG)
・時事ネタの把握(世間知らずが笑えなくなる) 個人的見解
出典:Twietter
濃い体毛って男性特有だから、一般的には女性に敬遠されがち。 清潔感があればまだしも、 不潔に感じる体毛はNG 整ったヒゲはオッケーでも、不潔な青ヒゲは女性に嫌われがち。
出典:Twitter
【まとめ】本当に青ヒゲを解消したい方は医療脱毛クリニックやメンズ脱毛サロンのカウンセリングへいこう!
まとめ
- 青ヒゲ対策にヒゲ脱毛は効果的
- 医療用レーザー脱毛がおすすめ
- 費用回収もできる
- 髭剃りの時間が浮くのは大きい
- 悩みは各クリニックのカウンセリングにて
男性にとって髭剃りは時間的・精神的に相当なストレスがかかる行為です。
少し髭の濃い方ですと、朝髭剃りをしても夕方には青ヒゲが現れてしまいます。また、しっかり髭剃りをすると肌に負担がかかり、肌荒れの原因となってしまいます。
ヒゲとは一生付き合っていくことになりますので、青ヒゲに悩んでいる方こそヒゲ脱毛をして快適なライフを過ごしていきましょう。
まずは無料カウンセリングへ足を運んで、ご自身の悩みや不安を打ち明けてみましょう!
青ヒゲに悩む方に朗報
【地域別・都道府県別】おすすめヒゲ脱毛クリニック・サロン
ここでは、地域別・都道府県別におすすめのヒゲ脱毛クリニックやサロンを紹介していきます。
ご自身のお住まい地域に近い箇所を選び、読み進めてみてください。
【北海道】
札幌
【関東】
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
池袋・新宿・横浜・川崎・大宮
【北陸】
新潟・富山・石川・福井
【東海】
愛知・静岡・長野・岐阜・三重
名古屋
【中国】
広島・岡山・鳥取・島根・山口
【四国】
香川・徳島・愛媛・高知
【九州】
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
北九州
【沖縄】
沖縄
