【本音レポート】Bodyke(ボディーク)秋葉原本店でパーソナルトレーニングを体験!

Bodyke

こんな方に読んで欲しい
  • パーソナルジム選びに悩んでる方
  • パーソナルジムBodyke(ボディーク)がどんなジムか知りたい方

こんにちは!キレイな身体を目指しておりますアポロです。

糖質制限をしないことで有名なパーソナルトレーニングジム「Bodyke(ボディーク)」の体験トレーニングを受けてきましたので、その様子と感じたことをご紹介します。

ボディークの強み

  • 強い糖質制限はしない
  • 完全個室(非常にキレイ)
  • 丁寧なカウンセリング
  • 手ぶらで通うことができる
  • フレンドリーかつ知識豊富なトレーナー

食事を制限するパーソナルトレーニングジムが多い中、「食べ方に注意すれば、比較的好きなものを食べて良いですよ!」と語るBodyke(ボディーク)代表トレーナーの青木さん。

またBodyke(ボディーク)秋葉原本店は、駅からのアクセスも良いので、非常に通いやすい点も素晴らしいですね。

男性も女性も、そして10代~70代の方まで幅広い方が通っているBodyke(ボディーク)!

無料でカウンセリングと体験トレーニングをすることができますので、気になった方は公式サイトからお問い合わせください。

無料カウンセリングへGO

 

糖質制限なしのパーソナルトレーニングジムBodyke(ボディーク)とは?

Bodyke

今回訪問したのは、無理な食事制限をしないパーソナルトレーニングジム「Bodyke(ボディーク)」です。

都内を中心に、8つの店舗(2020年2月時点)でサービスを提供しています。

あび太郎

ちなみに今回お邪魔したのは秋葉原駅から徒歩5分のBodyke秋葉原本店さんです。
秋葉原には2店舗あるので、注意してくださいね!

アポロ

ペース 週2回(2ヶ月/全16回+2回) ※3ヶ月、4ヶ月コースもあり
時間 60分1セッション(トレーニング・食事指導・着替え等含む)
店舗エリア 秋葉原(2店舗)、池袋(2店舗)、六本木、立川、町田、本厚木
備考 立川店のみシャワーあり

コース料金一覧

料金 期間
クイックコース 196,000円 2ヶ月
スタンダードコース 294,000円 3ヶ月
SPボディメイクコース 392,000円 4ヶ月

コースによって、入会金とトレーニング期間が異なります。

  • ペア割
  • 他社乗り換え割

このようなお得な割引もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

支払い方法:ショッピングクレジット(36回まで分割可能)、クレジットカード、銀行振り込み

Bodyke(ボディーク)独自のトレーニング内容と流れを解説!

Bodyke秋葉原本店に到着しましたところ、代表トレーナーの青木さんが出迎えてくださいました。

Bodyke

ガッチリとした体格とは裏腹に、非常に優しい方でした。

冗談も交えながら、トレーニングのことや食事のことを丁寧に教えてくださいました。

あび太郎

二の腕がカッコ良すぎますね…!
憧れの身体だ…

アポロ

Bodyke

コンクリート張りの内装がカッコ良く、サプリメントやアパレルも販売されています。

都内でもトップレベルに清潔感のあるジムですので、安心することができますね。

まずは丁寧なカウンセリング

さっそく、カウンセリングシートを書いていきます。

Bodykeのカウンセリングはしっかり行うのが特徴だよ!

アポロ

  • 身長、体重
  • 目指す体型
  • 食事内容
  • トレーニング歴

これらについて細かく書いていきます。

Bodyke

カウンセリングシートを書き終えると、トレーナーさんからの質問が飛んできます。

20社以上のパーソナルトレーニングジムを回っている僕が見ても、トップレベルに質の高いカウンセリングを行ってくださると感じました。

あび太郎

自分の食生活等をイメージして、無料体験に行くと良さそうですね!
うん!そしたら、更に良いカウンセリングを受けることができるね!

アポロ

Bodyke

トレーニングルームの雰囲気

一言で言うと「めちゃくちゃキレイ」です。

Bodyke

Bodyke

全面がガラス張りになっているので、常にフォームをチェックすることができます。

また、ダンベルやバーベルだけでなく、バランスボールやトレーニングバンドも備えてあり、様々なメニューを体験することができます。

かなり広いので、お子様を連れてこられるママさんもいらっしゃいます!

アポロ

自重スクワット

Bodyke

カウンセリングを終えると、レンタルウェアに着替えてトレーニング開始です。

上下黒でメッシュ生地のウェアをご用意いただきました。

ウェアだけでなく、シューズや水の準備もありますので、手ぶらでOKです!

アポロ

Bodyke

さっそくトレーニングが始まります。1種目はスクワットです。

普段自宅でスクワットをやっている旨を伝えたところ、「自宅でやっているスクワットでやってみてもらえますか?」と優しい声を掛けてくださる青木さん。

正直我流でやっていましたので、どこに効いているか分からないまま続けていました。

Bodyke

フォームが正しくないと、効果も出にくいのがトレーニング。

さっそく青木さんにいくつか修正をいれていただきました。

  • 脚の開き幅
  • つま先の向き
  • 膝の向き
  • 腰の落とし方
  • スクワットの深さ
  • 効果的な回数

これくらい細かいことを教えてもらうことができました。

我流でやったスクワットの3倍くらい効きました…

アポロ

正しいフォームで行うことで、付けたい箇所に筋肉を付けることができます。

やり方を間違えると太もも前面に筋肉が付き、脚が太くなりますので、まずは正しいフォームを身につけることが重要です。

ブルガリアンスクワット

Bodyke

続いて「ブルガリアンスクワット」を行いました。

ブルガリアンスクワットとは、片脚を掛けた状態でスクワットをするため、自重のスクワットに比べてより効果が期待できるトレーニングメニューになります。

あび太郎

やったことがないので、正しいフォームが分かりません…
ご安心を!青木トレーナーが1から教えてくれます!

アポロ

Bodyke

細かいフォームまでチェックする青木さん。

  • 利き脚の確認
  • 前方にくる脚の位置
  • 背中の姿勢
  • 体重の掛け方
  • 腰の落とし方

これら1点1点を丁寧に指導してくださりました。

特に女性の方は、お尻や太ももの裏側を鍛えることでキレイなボディラインになりますので、正しいフォームでトレーニングすることが大切です。

背中トレーニング

Bodyke

続いて、ケーブルを使った背中トレーニングを行いました。

上の写真は、僕が我流でやったフォームですが、全然ダメですね…笑

あび太郎

背中トレーニングは一番難しいと言われていますよね…
普段意識して使わない箇所だからね。

アポロ

Bodyke

ここでも、青木さんに丁寧にアドバイスをもらいフォームを修正します。

Bodyke

アドバイスをいただき、正しいフォームを習得した姿がこちら。

我流でやっていた時は腕に力が入っていましたが、フォームを正すことで背中に効かすことができるようになりました。

あび太郎

我流でやると、鍛えたい箇所とは違う部分を鍛えてしまうことに…
うん、痛感したよ!正しいフォームでやらないとね!

アポロ

胸のトレーニング

続いて、ダンベルを使った胸のトレーニングです。

まずは青木さんがお手本を見せてくれました。

Bodyke

このメニューもフォームによって、大胸筋の上部・中部・下部と鍛えることができる箇所が異なってきます。

あび太郎

我流だとそこまで考えることはできないですね…
そうだね。胸の上部を鍛えたい女性が多いみたい!

アポロ

Bodyke

まずは青木さんに補助していただきながら、正しいフォームを身につけます。

  • 胸の張り方
  • 肘のポジション
  • 手首の方向
  • 脚の開き具合
  • ダンベルの下ろし方

これらを丁寧に教えてくださいました。

僕も数年トレーニングをしてますが、ほぼすべてのポイントで修正が入りましたので、慣れない方こそ正しいフォームを教わってから取り組むと良いでしょう。

二の腕のトレーニング

Bodyke

最後に、二の腕を引き締めるトレーニングを行いました。

こちらのメニューも我流でやってみましたが非常に難しく、青木さんに丁寧に教えてもらいました。

あび太郎

1人でやると5回で止めそうになりますが、トレーナーさんがいると10回まで頑張ることができます!
正に2人3脚ですね!

アポロ

無料カウンセリングへGO

 

代表トレーナーに聞いたBodyke(ボディーク)の強み!

トレーニング終了後のカウンセリングの際、今回担当して頂いた青木さんにBodykeの強みを聞きました。

Bodyke

ストレスがかかる食事制限をしない

Bodykeの1番の特徴はほとんど食事制限をしないところです。(青木さんのインスタグラムをチェック!)

何でも食べてよいという訳ではありませんが、食べるタイミングや量に注意すれば大方OKをもらうことができます。

青木さん曰く『ダイエットが中心の人生はツマラナイ。あくまでも人生を楽しむことが目的。』とのこと。

我慢を続けるボディメイクではなく、一生継続できるボディメイクを推奨するのがBodykeの強みです。

お子様連れも可能!完全個室のトレーニングルーム

Bodyke

Bodykeのトレーニングルームはかなり広いので、お子様連れでも安心です。

実際、お子様と一緒に来られる方も多数いらっしゃいます。(お子様は空いたスペースでYoutubeを観ていたりされることが多いようです…。)

また、トレーニングルームが広いので、マットやバランスボールを使ったトレーニングメニューを取り入れることもできます。

パーソナルトレーニングジムでもトップクラスの環境でトレーニングをすることができるのもBodykeの強みでしょう。

アクセス抜群の立地

Bodykeの各店舗と駅からの距離をまとめてみました。

店舗 駅からの距離
六本木店 六本木駅から徒歩1分
秋葉原本店 秋葉原駅 5番出口から徒歩1分/岩本町駅から徒歩10秒
秋葉原駅前店 秋葉原駅から徒歩1分
池袋店 池袋駅から徒歩1分
池袋ANNEX店 池袋駅から徒歩4分
立川店 立川駅から徒歩5分
町田店 町田駅から徒歩5分
本厚木店 本厚木駅から徒歩5分

全店舗が最寄り駅から徒歩5分以内という素晴らしい立地です。

あび太郎

これなら仕事後にも通いやすいですね!
雨の日も安心だしね!

アポロ

超丁寧な食事指導

Bodykeは食事指導においても超一流です。

まずトレーニングコースが始まる前に正しい食生活を学ぶセッションが用意されています。

あび太郎

食事を我慢することは続きませんからね…。
そう!キチンと食べながらも、太らない身体作りを実践するのがBodykeの強みだよ!

アポロ

毎食食べたものをLINEで報告すると、トレーナーさんから超丁寧な返信が来ます。

ジムによってはスタンプ1つだけだったりすることもありますので、この丁寧なやり取りもBodykeが人気の理由です。

無料カウンセリングへGO

 

Bodyke(ボディーク)の体験トレーニングに関するよくある質問

色々な事を説明されて、本当は理解してないのに分かったふりをしてそのまま話を進めてしまう・・・というは方は多いですよね。

僕は逆に、気になったことははっきりするまで聞いてしまうタイプです。

今回、行く前や体験中に気になったことを聞いてみました。

 

初心者でも通って大丈夫ですか?

全く問題ございません。お客様の多くはトレーニング未経験者です!

 

お客様の大半はこれまでトレーニングをやったことがない方です。

初めは簡単なトレーニングメニューから行いますので、全く問題ありません。

簡単なメニューでも正しいフォームで行えば、効果が見えてきますので、ぜひ無料カウンセリングへお越しください!

どの店舗でも利用できますか?

はい、どちらの店舗でも利用可能です!

 

入会後はBodykeのどの店舗でも利用可能となります。

仕事後はこの店舗だけど、休日は別の店舗という方もいらっしゃいます。

トレーナーが変わっても、お客様情報は共有されていますのでご安心ください!

 

食事制限をしなくても痩せますか?

食べる物や食べるタイミングを変えるだけで太りにくくなります!

 

毎日何でも食べていいわけではありませんが、食事の知識があれば食べ物ごとの食べ方や攻略法がわかるので、何でも食べながら痩せることができます。

キチンと身体作りをして代謝を上げ、太りにくい状態を作ることがとても重要です。

 

完全に手ぶらで大丈夫ですか?

はい!手ぶらでお越しください!

 

トレーニングウェア、シューズ、タオル、水も準備しておりますので、手ぶらでお越しください。

店舗によってはウォーターサーバーもあります!

【結論】一生太りにくい身体を手に入れたいならBodyke(ボディーク)の体験トレーニングへ行ってみよう!

Bodyke

『体が変われば、人生が変わる』

これがBodyke(ボディーク)の理念です。過去120kgあった代表青木さんもボディメイクを通じ、人生を大きく変えた方です。

また、過酷なダイエットは長く続かないことから、食べる幸せを感じながら太りにくい身体作りをするというBodyke(ボディーク)の理念に共感するユーザーも増えてきています。

Bodykeでは無料でカウンセリングを行っていますので、まずは足を運んでみてはどうでしょう。

正しいトレーニング方法と正しい食事方法を学ぶことで、これから先の人生をより良いものにしていきましょう!

無料カウンセリングへGO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です